日進月歩の医療界では、早期発見で多くの患者様が適切な治療により、良い結果が得られるのは御存知のとおりです。
当院では患者様の症状により、必要な場合は近隣の医療機関とも連携し合い、より良い医療を提供して参ります。
加えて患者様の健康寿命を延ばしてゆくため予防医療にも心を尽くしたいと思います。
<厚生局長へ届け出た事項>
当院では「かかりつけ医」機能を有する診療所として機能強化加算を算定しており、以下の取り組をおこなっております。
休日夜間対応医療機関をお電話で確認できます。
0570-000-692
当院ではマイナンバーカードによるオンライン資格確認を行う体制を有しております。
医師はこのシステムの活用で得た診療情報・薬剤情報等により、より良質な診療を実施できるよう努めております。
なお、電子処方箋及び電子カルテ情報共有サービスは、順次体制を整えます。
当院では領収書の発行時、明細書を無料で発行しております。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。
*明細書の発行を希望されない方は、受付窓口にてその旨をお申し出ください。
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しております。 後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(※一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品がご提供しやすくなります。
※一般名処方とは
お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方箋に記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者さんに必要なお薬がご提供しやすくなります。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
※お電話にてお問い合わせください。